ピル

ピル処方

ピル処方

ピルとは、女性ホルモンの成分が含まれた薬品のことです。

経口避妊薬とも呼ばれ、ピルを服用することで排卵を抑制することができます。ピルの成分は、卵巣から分泌されているホルモンと同じ成分であり、この成分が視床下部や脳下垂体に働きかけることで、排卵後と同じ状態を作り出します。

ピルといえば、避妊効果の側面を捉えられがちですが、避妊以外にも、月経痛や子宮内膜症の症状改善、にきび治療、肌荒れの解消など、様々な副効用があります。

正しい服用をすることで、女性の健康と美容に役立ち、女性の体に大きなメリットをもたらしてくれます。

主な診療内容

  • 低用量ピル
  • 月経困難症の治療薬(LEP)
  • アフターピル(緊急避妊薬)
  • ミニピル
  • 大人ニキビ

低用量ピル

低用量ピルは、少量の女性ホルモンを含む薬剤で、おもに避妊目的(自費診療)で使用されるものを「OC(oral contraceptives)」と言います。

「子供を持つ」ということは、女性のライフステージの中でとても大きな出来事ですが、多くの女性が社会で活躍する現代では、ライフスタイルも多様化しているため、妊娠や出産の時期をOCでコントロールし、女性自身が選択できるということは大きなメリットです。

日本では、1999年に認可されたOCですが、アメリカでは1960年代からすでに50年以上も使用されている実績があり、世界全体では現在、約一億人もの女性に使用されています。

こんなお悩みの方に

  • どういう物なのか気になってはいるものの、いまいちよくわからない
  • 今は避妊の必要があるが、将来的には子供が欲しい
  • 男性まかせでなく、自分でしっかり避妊対策をしたい
  • 性感を損ねたくない
  • 強い生理痛
  • 生理時の経血量が多い
  • 生理が不順
  • 生理前の腹痛、むくみ、イライラ感、精神的な落ち込み
  • 更年期のような症状が気になる
低用量ピルの基礎知識・料金

月経困難症の治療薬(保険適用)

LEPには、排卵を抑制し、子宮内膜の増殖を抑える効果があります。服用すると、子宮の収縮運動が抑制されることで、生理痛が軽くなります。

「月経困難症」や「子宮内膜症」の治療にも使われるようになっています。

こんなお悩みの方に

  • 生理痛が強く、鎮痛剤が手放せない
  • 生理痛以外に強い頭痛や腰痛、吐き気などがある
  • 生理痛でたびたび寝込んでしまうことがある
  • 生理の出血量が多く、昼用ナプキンではもたない
  • 生理痛が年々ひどくなっていて、市販の鎮痛剤が効かない
  • 生理の時以外にも下腹部痛や腰痛がある
月経困難症の治療薬

アフターピル(緊急避妊薬)

緊急的に服用する避妊薬です。「できるだけ早く服用する」ということが重要です。早ければ早いほど妊娠を回避できる確率は高くなります。

望まない結果を避けるためにも、妊娠の心配がある時にはできるだけ早く当院にご相談ください。オンラインでの処方も行っております。

こんなお悩みの方に

  • 適切な避妊を行わなかった
  • コンドームの破損や脱落による避妊の失敗
  • 避妊用の低用量ピルの飲み忘れが続いた状態での性行為
  • 性被害(性暴力)を受けた場合
アフターピル(緊急避妊薬)

ミニピル

当クリニックでは低用量ピルの他にミニピルの処方を行っております。年齢や高血圧などで低用量ピルの服用が難しかたに処方いたします。

こんなお悩みの方に

  • 血栓症のリスクが高い
  • 35歳以上で1日15本以上喫煙している
  • 重度の高血圧症
  • 心臓疾患がある
  • 40歳以上
  • 肥満の方
ミニピル

大人ニキビ

ピルには卵巣内でのアンドロゲンの産生を抑え、血液中のテストステロンの量を減らす作用があることから、皮脂の分泌を抑制し、ニキビの発生を根本から抑える効果が期待できます。

さまざまな要因が複雑に重なって発症する大人ニキビは、治りにくく、重症化するケースも少なくありません。症状の改善には、食事や睡眠など、基本的なライフスタイルの見直しを行うとともに、大人ニキビの発症に関係の深い「ホルモン」に着目した治療で、ニキビの原因を根本から絶つことが有効です。

こんなお悩みの方に

  • 大人ニキビ
  • 思春期ニキビ
  • 一般皮膚科に通っているけど治らない
  • 痕が残るのがこわい
大人ニキビ
  1. ホーム
  2. ピル