GYMメディカルクリニック

無痛流産手術ABORTION SURGERY

目次


このページについて

このページは痛みの少ない流産手術をご案内するページです。

流産でどうすればよいか迷っています

流産でどうすればよいか迷っています

流産の告知を受けましたがこの後どうすればいいかわかりません。

流産の手術は身体に負担の少ない方法で

当グループでは吸引法という負担が少なく回復の早い方法を用いております。お早めにご相談ください。

流産の手術は身体に負担の少ない方法で

流産された方へ次のステップを支援

流産はとてもデリケートな問題であり、様々な思いを抱えていらっしゃると思います。早期流産の原因のほとんどは染色体等の異常と言われており、妊婦さんの日常生活などに問題があるケースはほとんどなく、「安静にしていなかったから…」などとご自身を責める必要はありません。

どんなに医師の指示通り過ごしても、どんなに安静にしていても、多くのケースで受精卵の染色体異常等が原因で流産してしまうことがあります。当グループでは、心に抱えた思いに寄り添い、次のステップをスタートできるようサポートします。

流産とは

22週未満で赤ちゃんが正常に育たず、心拍を認めない状態を流産と言います。12週未満の早期流産とそれ以降の後期流産に分けられます。当院で対応可能なのは早期流産になります。

自然に内容物が排出するのを待つ方法と手術で人為的に妊娠を終了させる方法があり、自然に待つ方法では、予期せぬ出血・腹痛のリスク、手術では手術に伴う合併症(感染、出血、穿孔など)を起こすリスクがあります。

ただし、手術での合併症の頻度は低く、ある程度待機し自然排出のない場合は手術をお勧めします。子宮内容除去術に係る同意は本人のみで足ります(未成年の場合は保護者の同意が必要です)。

流産の種類定義
進行流産出血がはじまり、子宮内容物が外に出てきている、いわゆる流産の状態
完全流産子宮内容物がすべて自然に出てしまった状態
不全流産子宮内容物が出始めているが、まだ一部が子宮内に残っている状態
稽留流産胎児は死亡しているが、そのまま子宮内に残っている状態。出血や腹痛などの自覚症状がない
化学的流産妊娠検査薬で陽性だったものの、超音波検査で妊娠が確認できる前に流産してしまった状態
感染流産細菌などによる感染を伴った流産

※1:完全流産、不全流産は進行流産の状態です。

※2:流産手術(子宮内容除去術)か、自然に排出されるのを待つ(待機療法)かを経過を見て判断します


当グループの流産手術の特長

日帰り無痛手術

2種類の麻酔薬を併用することで痛みの軽減効果を高め、さらに最終的な麻酔使用量も減らせるため、患者様への負担がより少なくなり、入院することなく日帰りで手術ができます。


全例吸引法で実施

WHO(世界保健機関)が推奨する「電動真空吸引法(EVA)」ですべて実施します。子宮内膜を傷つけるリスクが少ない手術方法で負担が少なく、翌日から仕事も可能です。


術前検査と術後検診

術後に腹膜炎を起こさないためにも、感染症などの術前検査をしっかり実施しています。


子宮内容除去術の費用

手術前診察・検査費用手術前診察・検査費用 紹介元医療機関から血液検査や感染症検査などの結果をお持ちいただくと、検査料金がかからない場合もあります。7,000円程度
(保険負担3割)
手術費用子宮内容除去術は保険適用の手術のため、どの医療機関でも料金体系は同じです。保険負担割合や手術実施内容により変わります。12,000円程度
(保険負担3割)
術後検診費用3,000円程度
(保険負担3割)

お支払い方法

当グループでは、現金の他、各種電子マネー・クレジットカード払いもご利用いただけます。(カード分割も可能)

手術の流れ

1事前のご予約

基本的に予約制になっています。予約フォームよりご希望の時間帯でご予約ください。


2診察当日

診察当日

紹介元医療機関より紹介状をお持ちの方は受付にてご提出ください。また、保険適用になりますので健康保険証を必ずお持ちください。超音波検査で正常妊娠かどうかの確認と、正確な週数を出します。その際に、手術について、術後のケアなどを担当医より丁寧にご説明いたします。

不安な点などある場合は、納得行くまでお尋ねください。また、血液検査では、HIV・梅毒・B 型肝炎・C 型肝炎・血液型などを調べ、 内診検査で子宮頸部癌検査・淋菌感染症検査・クラミジア感染症検査をおこなっております。不妊治療施設等での紹介状や感染症検査結果等をご持参いただけると術前検査が省かれて超音波検査のみになる場合もあります。

  • 手術や術後ケアなどの説明
  • 術前検査
  • 手術同意書の説明
  • 手術日の決定と予約
  • 料金と当日の説明
  • お会計

3手術当日

手術当日

手術は池袋クリニックにて行います。手術前診察・検査を渋谷文化村通りレディスクリニックにて行った方も、手術当日は池袋クリニックへお越しください。手術当日も健康保険証を忘れずにお持ちください。手術は痛みをあまり感じることなく、麻酔で眠っている間に終了します。

当院では、術前処置といって、子宮頸管を広げる処置を行いません。静脈麻酔後、あまり痛みがわからない状態で細い器械で丁寧に子宮頸管を広げることによって、安全性は変わりなく子宮内容除去術ができます。

  • 手術同意書の確認
  • 術前説明
  • 手術(10分程度で終了)
  • 術後経過観察
  • お会計(クレジットカード払いOK)
  • ご帰宅

手術時間は約10分程度で、吸引法という吸引器械を使用した方法で手術を行います。

吸引法で手術をすると、手術に要する時間が少なくてすみ、術後炎症を起こすリスクを減らすことができます。手術後は大体2~3時間後には歩ける様になりますので、それまではベッドでゆっくり眠っていただき、ご帰宅となります。


4術後検診

手術後の炎症、出血などの状態、子宮の回復の確認をさせて頂く為に、術後(1週間後)に池袋クリニックへ診察に来院してください。なお、術後検診日を指定された場合は、指定された日に必ず来院して下さい。


注意点

術後の日常生活について

シャワーは当日から大丈夫です。仕事や外出、軽い家事などの日常生活は、無理のない程度に今まで同様に生活していただけます。体調が良くない場合は、無理せず休養をとってください。手術後の出血の量は、人によって非常に個人差があります。手術直後から全くない方、手術直後がなくて、数日たってから急に出血が見られる方、最初から出血が多い方など様々です。

また、血の塊のようなものが出てくる場合もあります。出血は10~14日前後で止まってくることが多いですが、1ヶ月程度少量の出血が続く場合もあります。感染予防のため、タンポンの使用は控えてください。術後、頭痛、めまい、肩こり、下腹のはり、気分の不安定等の症状が出やすいので、無理をなさらないようにしてください。2週間、性交渉は避けてください。その後もまだ感染しやすい状況が続きますので、必ずコンドームを使用してください。

術後の出血について

出血や下腹部痛がひどい時には、再度来院していただく場合もあります。ご心配な点がありましたら、必ずクリニックに電話、または緊急連絡先の電話かメールにてご連絡ください。手術後、月経1~2回程度挟んでから次の妊娠望む場合はトライ、もしくは不妊治療の再開をお勧めします。


子宮内容除去術に伴う合併症

遺残

慎重に手術をしても、時に少量の妊娠内容物、子宮内膜、血液が残ることがあります。多くの場合には自然に出てきますが、時に手術後も出血が続いたり、あるいは腹痛、発熱などの症状が出ることがあります。

我慢できない様な下腹部痛や38.0度を超える発熱があった場合でも、子宮内に溜まった血液が出れば自然に回復しますが、辛ければご相談ください。

子宮収縮不全

妊娠した場合、子宮は次第に大きくなりますが、手術後には再び元の大きさに戻ります。しかし、時には子宮の収縮が悪くて出血が続く場合があります。

その場合、低用量ピルを服用していただき経過観察をしますが、改善しない場合は、再び子宮頚管を拡張して溜まった子宮内容物(子宮内膜、血液、凝血など)を出す場合があります。

子宮の穿孔・腸管損傷

手術では慎重に処置を行いますが、妊娠している子宮は柔らかくなっているため子宮壁に、もろい場所があると手術器具により穿孔を起こすことがあります。また、それにより腸管に損傷を起こす可能性もあります。この場合には、状況により、高次医療機関に紹介をさせていただく場合があります。

頚管裂傷

初めての妊娠や、分娩の時に頸管裂傷の既往がある方は、頚管が硬かったりもろかったりすることがあるので、今回の手術で頚管に裂傷を引き起こす可能性があります。

静脈麻酔のトラブル

気管支喘息の患者さんは、麻酔で無呼吸になることがあり注意が必要です。既往症がなくても、たまたま麻酔薬にアレルギーをもっていると、ショックになる可能性があります。


医療機関の方へ

子宮内容除去術が適応・ご希望されている方がいらっしゃいましたらご紹介ください。ご紹介にあたり、事前のご連絡は不要です。紹介状・検査結果等を患者様へお渡しください。

※検査項目は以下の内容があると望ましいですが、必要に応じて当院で検査をいたします。

検査項目

  • 梅毒
  • WBC・RBC・Hb・Ht・PLT
  • B型肝炎・C型肝炎
  • MCV・MCH・MCHC
  • ABO式血液型・Rho(D)因子
  • 子宮頸がん細胞診
  • 淋菌・クラミジア

最後にお伝えしたいこと

当グループでは、全ての症例が負担の少ない吸引法での手術をしております。安心して次回の妊娠に挑むことができます。残念なことですが、適切な手術を負担の少ない方法で行うことにより、安心していただけるという思いでおります。流産手術のご相談はGYNメディカルグループにお任せください。

最後にお伝えしたいこと

関連するメニュー