婦人科

婦人科診療では女性の身体の気になる症状(月経不順、月経痛がひどい、おりもの異常、下腹部の痛みなど)や、女性特有の婦人科の病気の診療を行います。
また、当グループは子宮頸がん精密検査と蒸散術による手術、MEAなどの手術も可能です。
主な診療内容
- 生理不順(月経不順)・生理痛(月経困難症)
- 月経前症候群(PMS)
- 女性の下腹部痛・おりもの異常
- 子宮内避妊リング(ミレーナ)
- 外陰部の異常・性感染症(STD)
- 更年期障害
- 人工妊娠中絶
- ピル処方
特別な技術を要する治療
子宮頸がん検診精密検査と
蒸散術による手術
子宮頸がん検診で要精密検査になった場合の精密検査が可能です。コルポスコピーによる精密検査で調べるだけでなく、ガン化していない軽度~中等度の異形成部位の蒸散術手術が可能な施設です。
内科・泌尿器科
頭痛の相談、風邪や花粉症の相談、胃や腸などの消化器の相談、一般的な内科採血、アレルギー検査などもおこないます。
また、診察を行う医師は婦人科の医師が担当いたします。そのため、下記の診療科は病状により、当院で診察した医師が、各専門医の診察・精密検査・治療が必要と判断した場合には連携している豊島区医師会専門医や大学病院専門医にご紹介させていただきます。
皮膚科
一般皮膚科も診療しています。ニキビ・アトピー性皮膚炎・カブレ・白癬・乾癬などの皮膚疾患の診療を行います。
特に、ニキビに対しては抗アンドロゲン療法(低用量ピル療法やスピロノラクトン療法)を行っています。